バックグラウンドの違う3人組(学びデザイン 荒木博行さん、COTEN 深井龍之介さん、Takram 渡邉康太郎さん )による配信。あるテーマについて、具体と抽象を行き来し、物事を多面的に見ながら、問いを投げかけたり議論を深めたり、たまに迷子になったりしてており、議論の中では色々な本が引用・紹介されています。
超相対性理論

#65-70
人はなぜつくるのか 〜形あるもの・ないものの秘密
このシリーズでは、「視点という教養」、「今を生きるための現代詩」、「だれでもない庭―エンデが遺した物語集」など計17冊の本が紹介・引用されています。
Read more


#56
『自分の頭で考える読書』トークイベント
このトークイベントでは、荒木博行さんの著書「自分の頭で考える読書」の話が中心かと思いきや、それ以外にも「デカルトはそんなこと言ってない」、「大長編ドラえもん2」、「デジタルで読む脳 X 紙の本で読む脳」など計26冊の本が紹介・引用され、盛り上がっていました。
Read more