ポスト資本主義について考える
超相対性理論
#25-27

ポスト資本主義について考える

このシリーズでは、「21世紀の資本」、「鎌倉資本主義」、「ゆっくりいそげ」など計12冊の本が紹介・引用されています。

番組内で紹介・引用された本


前編(2021/10/6配信)


中編(2021/10/13配信)


後編(2021/10/20配信)



本シリーズのひとこと


  • 言葉を封じられたPodcastで一体何が起こるのか(前編 6'10")
  • なんかもっといい方法あるよな、っていうところがあって(前編 16'40")
  • 「いっぱいあるよね」「いっぱいある」「いっぱいあるねー」(前編 21'10")
  • 抽象にコミット出来るか(前編 28'50")
  • 手触り感っつーのは結構大事だなと思ってて(中編 17'00")
  • あ、面白いこと言うぅ~(中編 20'10")
  • いろんな時代を生きて感動できるみたいなその能力いいね(中編 21'50")
  • こういう議論って今まで出来なかったよね(中編 24'30")
  • なるほどーしびれるぅ~(中編 27'10")
  • 片手だけ離してみるってのが多分可能で(後編 3'20")
  • 『おらァ』のマネジメント(後編 9'10")
  • それダメなんだっけ?(後編 14'10")
  • ゴールがあるからハックができるんですよね(後編 17'30")

(注)「本シリーズのひとこと」は、独断と偏見によりピックアップしたものです。大半が番組の主たる議論とは無関係ですので、議論部分を楽しみたい方はPodcastをお聴きください。